忍者ブログ
自動車のメンテナンスやカーオーディオ、カーナビゲーションの情報を紹介しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ポルシェと言えば、乗ってみたい車ですが、2シーターのイメージが強いですね。

そんな中、4ドアのポルシェが発表されました。

ポルシェ パナメーラ

パナメーラに搭載されているエンジンはすべて直噴V8で、排気量は4.8リッター。そのNA版を積むパナメーラS、それの4WDバージョンたるパナメーラ 4S、それにツインターボと4WDを組み合わせたパナメーラ・ターボの3モデルがある。4WDシステムは最新の911である997後期型に使われたのと基本的に同じ、電子制御多板クラッチを用いるPTM=ポルシェ・トラクション・マネージメントを搭載する。

サスペンションはフロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンクで、ターボにのみセルフレベリング機能つきのアダプティブエアサスペンションが標準装着される。他のモデルではコイルスプリング仕様が標準だが、エアサスペンションはターボ以外のモデルにもオプション装着可能だ。一方、911系と同様のアダプティブダンピングシステムを備えるPASMは、エアサス仕様にもコイルサス仕様にも全車標準になる。

直噴V8エンジンとPDKのもたらすパナメーラのパフォーマンスは、600psと700Nmを発生するターボはいうに及ばず、400psと 500NmのSや4Sでもまったく充分なもので、踏めばいつでも爽快な加速が手に入る。それはそうだろうV8パナメーラ、車重1770~1970㎏というヘヴィ級でありながら、0-100km/h加速5.4~4.2秒、最高速が282~303km/hに達する高性能車なのである。さらに遅くとも来年には、最もベーシックなV6搭載モデルが追加されるはずだが、V8モデルと直接乗り比べることさえしなければ、ケイマンのV6がそうであるように、おそらくパフォーマンスに不足はないだろうと思う。

さらには、すでにカイエンでその存在が公示されているように、V6エンジンと電気モーターとATを組み合わせたポルシェのハイブリッドシステムが、パナメーラに搭載されるのも時間の問題だろう。アストン・マーティンのラピードなど、類似の豪華スポーツ4ドアが世に出る前に、その迎撃態勢を整えようというのがポルシェの目論見のはずだ。ポルシェが威信を掛けて世に送り出した5ドアの4座グラントゥーリズモたるパナメーラ、デビューした時期が悪いだけに、日本での、そして世界での成功を祈りたい気分である。

パナメーラは価格が高くてとても買えそうにありませんね。自動車のDIYにも向いていないかな。

PR
スバル車乗りには、気になる情報です。

富士重工業は、スバル『インプレッサ WRX STI』に「WRX STI spec C」を追加設定し、7月23日より販売を開始しました。

WRX STI spec Cは、スバルを代表するスポーツモデルであるWRX STIをベースに、エンジン、シャシー性能の強化、車体の軽量化を実施し、モータースポーツでの使用を前提にパフォーマンス向上を追求したモデルです。

エンジンは、ボールベアリングターボや専用ECUの採用により、アクセル操作に対する優れたレスポンスを実現し加速性能の向上を図っています。

シャシーは、専用の仕様を施した前後サスペンションの採用やシャシー剛性の向上などにより、限界領域での走行でもドライバーの意思に忠実、安定した走行性能を実現するとしています。

車体は、アルミ製フロントフード、軽量ガラス、小型バッテリーなどの採用により軽量化を図り、運動性能の向上を図っています。

18インチタイヤ仕様は12月27日受注分まで、限定900台で販売します。17インチタイヤ仕様は台数や受注期限を設けません。

スポーツ走行用のベース車両としても、使われるインプレッサですので、走りがどうなっていくのか、気になりますね。

新型スバルレガシィセダンが発表されました。 現行レガシィB4に乗っている、私にも気になるニュースです。  

富士重工業は,2009年4月8日から19日にかけて米国で開催されるニューヨーク国際自動車ショーにおいて、今年発売予定の新型レガシィセダン(米国仕様)を出展する。

第5世代となる新型レガシィセダンは従来型よりボディを全長35mm、全幅90mm、全高80mm拡大し、ゆとりある室内空間とミディアムクラスにふさわしい存在感を実現した。

駆動系では、伝統の水平対向エンジンを中心としたシンメトリカルAWDが受け継がれた。エンジンは2.5リッターSOHCと2.5リッターDOHCターボ、3.6リッターDOHCの3種類。2.5リッターNAモデルには世界初の縦置きチェーン式無段変速機『リニアトロニック』を搭載し、燃費性能を向上させた。

また、シャシーにはクレードル構造を採用したほか、ボディの要所にハイテン材を使用することで、衝突安全性やボディ剛性を強化しつつ、ボディサイズの拡大にともなう重量増を従来型と同程度に抑えることに成功した。

装備も充実しており,全車にサイドエアバッグ、カーテンエアバッグを標準装備。さらに上級グレードにはサンルーフやHarman Kardon社製のオーディオシステムもオプションで用意されている。


カーオーディオシステムは、マッキントッシュから変更になっているようですね。

また、排気量も2000ccは無くなって、予定通り、大型化しています。

新型スバルレガシィセダンは、私の購入できる範囲を超えてきていますが、車両価格がどの程度に設定されるかは、気になりますね。

新型クラウンマジェスタモデルチェンジが行われました。

トヨタは、『クラウンマジェスタ』をフルモデルチェンジし、全国のトヨタ店を通じて販売を開始しました。

『クラウンマジェスタ』は、4.6リッターV8エンジンと駆動力統合制御システムを備えた8速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、力強い走行性能と快適な乗り心地を両立。クラストップレベルとなる9.4km/L(10・15モード)の低燃費を達成しています。

また、世界初の前側方プリクラッシュセーフティシステムやプリクラッシュシートバック、SRS後席センターエアバッグを採用したことで、より安全性が向上しています。

インテリアは、ステアリングホイール、シフトノブ、オーナメントパネルに天然木を設定したほか、視認性に優れたカラーTFT液晶を使用したファイングラフィックメーターを搭載し、上質感と快適性を両立しました。

さらに、先進の機能や多彩なマルチメディア機能をもつHDDナビゲーションシステムや、9インチディスプレイを天井部に配置したリヤシートエンターテインメントシステムなど、充実した装備内容となっています。

そのほか、ホイールベースを75mm拡大してゆとりある後席空間を確保するとともに、ボディサイズの全長を4995mmに抑え、取り回しやすさを実現しました。



豪奢かつ快適なおもてなし空間を演出

     新型クラウンマジェスタのエクステリアは、トヨタのデザインフィロソフィ「VIBRANT CLARITY(活き活き・明快)」に基づき、水平基調のサイドシルエットに躍動感を調和させたスタイル。曲面を多用したフロント部のデザインは、みなぎる力感を巧みに表現する。
     インテリアも横基調で室内の広がりをアピールするとともに、ディテールは立体感を持たせ、素材のよさを強調。ステアリングホイール、シフトノブ、オーナメントパネルには天然木を採用する。メーターパネルはオプティトロンメーターが標準で、オプションでカラーTFT液晶を使った「ファイングラフィックメーター」も設定しています。
     シートは骨格を細部にわたって調整し、長時間の移動でも快適な乗り心地を実現。最上級グレード「Gタイプ“Fパッケージ”」は、リアシートがセパレートタイプとなり、中央に天然木をぜいたくにあしらった大型コンソールが設置される。定員は4名となる。

走りのクオリティをアップさせる充実の先進装備

     新型クラウンマジェスタの基本となるパワーユニットは4.6リッターV8で、「Dual VVT-i」を進化させた「VVT-iE」を搭載。最高出力は347psで、なめらかな8速ATを通じ、約1.8トンのボディを俊敏に加速させる。4WD モデルは4.3リッターV8に、6速ATが組み合わせられる。
     カーナビは「G-BOOK mX Pro」対応のHDDタイプで、通信を使って最新の地図に書き換える「マップオンデマンド」の利用が可能。またカーブ手前でショックアブソーバの減衰力を制御したり、高速道路の分流、合流、料金所などでATのシフトタイミングを制御する「ナビ協調制御」により、より快適なドライブを提供する機能も盛り込まれた。
     このほか「プリクラッシュセーフティシステム」「レーダークルーズコントロール」「レーンキーピングアシスト」など、数々の先進機能は高級車にふさわしいもの。「トヨタブランド」のフラッグシップとしての地位を確固たるものとしています。

ETC車載器取り付けにより、高速道路の通行料金は割安になりましたが、この車体価格では、なかなか購入までは検討できませんね。車検をしっかり通したいと思います。




三菱自動車のエアトレック・スポーツギアに乗っていた私にも気になるニュースです。

Urban Sport Pickup アーバン スポーツ ピックアップ「トライトン」、日本上陸。

三菱自動車は、ピックアップトラック“トライントン”に一部改良を施し、2月26日に販売を開始しました。

トライトンは、2006年9月に販売が開始されたタイ生産のピックアップトラックです。ピックアップトラックとしては、国内メーカーで唯一、新車で購入できる自動車です。

エンジンは、3.5リッターV6を搭載しています。トランスミッションは4ATが組み合わされます。車のボディはダブルキャブで、乗車定員は5名としっかり乗車できますね。

今回の改良では、ユーザーニーズの高かったカーナビの収納スペースをインパネ中央に設け、2DINサイズのインダッシュカーナビを取り付けられるようになっています。

トライトンの特徴は、次の通りです。

オフロードでの優れた踏破性能を実現するため、充分な対障害角度を確保。

大きな段差や斜面に乗り上げる時のアプローチアングルは33.4度、斜面や丘部の頂上を通過する時のランプブレークオーバーアングルは26.7度、通過後にボディを斜面などにぶつけないためのディパーチャーアングルは28.6度、グランドクリアランス(最低地上高)は205mmを確保しています。

ラダーフレームを採用することで、スポーツピックアップとしての信頼耐久性を確保するとともに、操縦安定性と快適な乗り心地も実現しています。

これだけの、走行性能があれば、雪の多い地域での走行やオフロード走行の多い人には、ぴったりの車ですね。

おすすめ
忍者ブログ [PR]