忍者ブログ
自動車のメンテナンスやカーオーディオ、カーナビゲーションの情報を紹介しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ホンダはハイブリッドカー「新型インサイト」を発表しました。全国の取扱店で販売します。目標月販台数は5000台です。
新型インサイトは、初代の2名定員の3ドアハッチバッククーペからより実用的な5ドアハッチバックへと進化しています。ボディサイズも全長を45mm、全高を70mm拡大し、すぐれた居住性が与えられています。
パワーユニットは1.3リッターi-VTECと補助モーターの組み合わせです。従来比約22%の薄型化と約15%の軽量化を達成したモーターが、メカニズムのコンパクト化に大きく寄与しています。トランスミッションはCVTとなります。
気になる燃費は10・15モードでリッター30.0kmと、プリウスと同じ数値を達成しています。
ベースグレードが189万円、最上級でも221万円とぐっとお手頃になった価格と、居住性の大幅な向上から、商品力は大きく向上しています。ハイブリッドカーはもう「特別なクルマ」ではなくなっています。

新型インサイトでまず目を引くのは、エントリーグレードで200万円を割る価格を実現したことと、コンパクトなハイブリッドシステムです。
エンジンは88psを発生するi-VTEC1.3リッター。気筒あたり2本のプラグを採用し、燃費性能を高めています。回生能力アップのため、減速時抵抗を抑えるバルブ休止機能も全気筒に採用しています。
モーターは、エネルギー効率のいい「IPMローター」を採用し、コンパクト化を実現しています。
モーターの駆動や、バッテリーへの回生をコントロールする「PCU」は、「DC-DCコンバーター」と「インバーター」、さらに「モーターECU」とともにひとつのケースに収め、軽量化と高効率化を達成しています。
発進時と加速時にはエンジン+モーター、低速クルーズ時はモーターのみ、高速クルーズ時はエンジンのみと、3モードを自動選択するシステムを搭載しています。これにより、力強い走りと卓越した低燃費の両立を実現しています。停止時のアイドリングストップ機能も有します。

もうひとつの注目点が、「ドライビングによるエコ」をサポートする「エコアシスト」です。
このシステムは、燃費優先制御を行なう「ECONスイッチ」と、リアルタイムで燃費状況を表示する「コーチング機能」、エコ運転度をスコア表示する「ティーチング機能」で構成され、運転を続けるうちにエコ度の高いドライブテクニックが身につくという仕組みです。
さらにメーカーオプションの「HDDインターナビシステム」を選択すれば、パーソナルホームページ内で、自分のエコ運転の上達度や全国ランキングを参照できる。
実用性の高さも見逃せない。ハイブリッドシステムの小型化で、ラゲッジスペースは5名乗車時でも最大400リッターを確保しています。またリアシートはワンタッチでフルフラット化が可能です。
すぐれた燃費と高い実用性、そして魅力的な価格を備えた新型インサイトは。4月発売予定と噂される次期プリウスとの競合で、乗用車のハイブリッド化が一気に加速しそうです。

PR
新型インサイトの価格は、なんと、180万円台からという、衝撃のニュースです。

インサイトは、ホンダのハイブリッドカーです。

ホンダのテレビCMでも、価格が高いと、意味が無いと言っていますが、まさにその通りですね。

これで、ハイブリッドカーの価格がどんどん下がってくれるといいですね。車の燃費が向上します。

トヨタ自動車は5月にハイブリッドカー「プリウス」をフルモデルチェンジする予定ですが、新型プリウスは価格がさらに上がる見込みです。せっかくの低燃費車でも、購入できなければ、意味は無いですものね。

トヨタはホンダに対抗するため、新型プリウス発売後も現行のプリウスの装備を一部簡素化して価格を200万円程度に下げて販売を継続する方針のようですが、新型で低価格なインサイトのほうが魅力がありますよね。

 三菱 ギャランフォルティスは2007年8月にデビューした当初、ボディタイプは4ドアセダンだけの設定でしたが、2008年12月に5ドアハッチバックボディのスポーツバックを設定して発売しました。オーソドックスな4ドアセダンは、少なくなったとはいえ根強い需要があるが、より若々しくスポーティなクルマとして5ドアハッチバックが設定されたようです。

スポーツバックのフロント回りのデザインはギャランフォルティスのスポーツグレードであるラリーアートと同じデザインを全車に採用し、ボディ後部はトランクではなくハッチゲートとしています。ボディサイドはクーペにも見えるようなスタイリッシュな5ドアハッチバックに仕上げられています。
後部のラゲッジスペースは十分な容量を持つとともに使い勝手にも優れていて、レバーを引くだけで簡単にリヤシートが倒れてフラットなラゲッジルーム床面を作り出せるワンタッチフォールディングシートや、ラゲッジルームの床面の高さを2段階に設定できる2段高さ調整カーゴフロアなどを採用しています。

スポーツバックの搭載エンジンはいずれも2.0リッターで、自然吸気エンジンはMIVEC仕様でINVECS-Ⅲの6速スポーツモードCVTと組み合わされます。またインタークーラー付きターボもMIVEC仕様で、6速自動マニュアルトランスミッションのツインクラッチSSTと組み合わされています。ステアリングホイールから手を離さずに、指先ひとつで変速が可能なパドルシフトが全グレードに標準装備されました。

現在は、スバル レガシィを所有していますが、その前のには、エアトレック・スポーツギアやギャランVR-4を所有していましたので、三菱自動車の動向は気になりますね。




BMWグループのMINIは、新型『MINIコンバーチブル』を発表しました。

新型モデルは、新設計のフロア・パネル、Aピラー、サイド・シルによって衝突特性を最適化したボディ構造により、コンバーチブルとして適切な補強を実施しています。車両重量を先代モデルよりも10kg軽量化しながらもボディ剛性は向上しています。

また、スライディング・ルーフ機能付きの電子制御油圧式ルーフを装備。時速30km/h以下で走行中にソフト・トップを開閉できる機能をオプション設定。ルーフを開けて走行していた時間を測定するオールウェイズ・オープン・タイマーをオプション装備品に設定しました。

エンジンは、ツインスクロール・ターボチャージャーまたは無段階可変バルブ・マネジメント・システムを採用した新世代の4気筒ガソリン・エンジンを搭載します。

排気量は1598ccで、最高出力は、「MINI クーパーS コンバーチブル」が120ps、「MINI クーパー コンバーチブル」が175psを発生します。

モデルバリエーションは、「MINI クーパーS コンバーチブル」と「MINI クーパー コンバーチブル」の2タイプ。

MINIはスタイルも良く、以前から気になっている車ですが、4WDモデルがありません。4輪駆動モデルがあると、購入検討対象の自動車となると思います。

コンバーチブルは、アダルトにも似合う車だと思います。詳細な情報を入手して、しっかり検討してみたい自動車ですね。


スバル(富士重工業)から、限定車が発表されました。

レガシィ プレミアムレザー リミテッド」です。

レガシィのツーリングワゴン・B4・アウトバックの合計で1000台限定で販売されます。
プレミアムレザーリミテッドは、ツーリングワゴンとB4の2.5i、2.0GTと、アウトバックの2.5i、2.5XTをベースに、ブリックレッド(レンガ色)の専用本革シート表皮や、ブラックのピラートリム&ルーフトリムを採用し、スポーティ感を高めたモデルです。

このほかにもクロームモール付きのサイドスカート、SRSサイド&カーテンエアバッグ、助手席8ウェイパワーシートを装備しています。また、全モデルに専用オーディオ一体型のHDDナビゲーションシステム、LEGACYマッキントッシュサウンドシステムをメーカーオプションで設定しています。
かなり、プレミアム感満載のレガシィになっていますね。

来年には、レガシィがフルモデルチェンジして、次期レガシィの発表となる予定ですので、今の特別仕様車が一番お買い得な車かもしれません。

2.5リッターモデルでは、ガソリン価格が高騰している現在はとてもありがたいレギュラーガソリンですし、燃費もカタログスペックでは、13.0km/lと好成績です。

先立つものがあれば、購入したいモデルですが、自動車の買い替えはまだまだ先になりそうです。


おすすめ
忍者ブログ [PR]